みなさん、こんxxは。
とうとうはじまりました、
です。
※巷(ちまた)では、
・KADOKAWAは、ハッカーから攻撃されてて大丈夫なのか?
(これは、KADOKAWAアニメです)
とか
・こんな時に、よく、「ロシア系アニメ」なんか始めたな
(まぁ、U国の件も有るし、あと、KADOKAWAを攻撃したのは「ロシア系ハッカー」と言われている)
とか、言われていたのですが、とにかく、
・無事に始まりました。。。
-----
※ちなみに私は、原作とか全く知りません。面白ければいいんだよ。
先期は、結構「頭を使うアニメ」が多かったのですが、この作品は、気楽に見られそうです。
作画は良好ですね。 アーリャも、非常にカワイく描かれています。
アーリャは、「校内の、高嶺の花」なので、時々「変な虫」が、寄ってきますが、そんなの「モノともしない」高貴さが、素晴らしい。
この作品は、路線的には「ギャグアニメ」なので、そこのところも「気楽に見れて」イイです。
主人公の「久世政近」って、一体ナニモノなんでしょうか?
※生徒会関係者とは、昔から「タダならぬ」関係みたいだし・・・
あと、「回想シーン」で、出てくるロシア人の女の子って、やっぱり「アーリャ」なんでしょうかね。
とりあえず、「視聴継続」です。
-----
ちなみに、
・のどが渇いてるとき
に、「甘ったるい飲料」を飲むと、もっと「のどが渇く」ので、ふつうに、
・ミネラルウォーター
でも、飲んでたほうが良いです。
※EDが、「フィンガーファイブ」というのも、いいですね。
(今の若者は、この曲の出自を知ってるのかな?)
本日は以上です
おはよーございます
返信削除そろそろアーリャみます