みなさん、こんxxは。
実は私、
・第4級アマチュア無線技士
の資格を持っておりまして、「無線関係」の知識もあります。
で、最近、気になったニュースを見たので、コメントします。
-----
Google ニュースのフィードに、こんなのが流れてきました。
https://www.hamlife.jp/2025/07/01/huhou-musenkyoku-torishimari-1305/
<船舶にデジタル簡易無線機や外国規格無線機を不法開設>北海道総合通信局、電波法を犯した無線従事者2人(56歳と53歳)に30日間以上の行政処分
※あれ、前もこんなのなかったっけ?と思ったら、この記事発見。
これも「フィード」で見た気がする。
https://www.hamlife.jp/2025/06/27/huhou-musenkyoku-torishimari-1303/
<青森県黒石警察署と共同で取り締まり>東北総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線機を設置し不法無線局を開設していた運転手(48歳)を摘発
ちょっと調べると、こんなのも発見。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/2025/0318.html
簡易無線局を不法に開設した免許人等に対する行政処分
こう言う、「不法無線局の取り締まり」のニュースがよく流れてくるのですが、
捕まってるのは、必ず、
・日本人
なんだよなー。そして、↑の最後にもありますが、必ず一言、
・電波管理局は「DEURAS」で、(日本人を)常に監視してます
みたいな一言が入る(笑)
※こっちの一覧のが分かりやすいかな
https://www.hamlife.jp/tag/不法無線局/
※「漁業無線系」が多い。アマチュア無線の業務転用も多い。
あと、こんなパンフレットを「わざわざ」総務省は作っている。
https://www.hamlife.jp/2022/02/08/soumu-cannot-use-for-work/
(確かに「アマチュア無線の業務転用」は、昔から違法です(笑)
ただ、「昔」は、「ずーっと黙認されてた」のも事実。
アマ無線機メーカの「売り上げの半分はコレ」って聞いたこともある。
つか(細かい話はさておき)「型式検定など」は、通ってるハズなので、
これが、すぐに「ほかの無線局を妨害する」とかは、通常無いです。)
※念のため申し添えておきますが、私は「違法無線」を、推奨しているものではありません。
-----
で、ここからが本題。
なぜか、こういうので、
・取り締まられているのは、日本人ダケ
なんですよねー。何でだろ?
※日本の領海内で「外国船」が、多数違法に操業しているのは、周知の通りです。
で、その漁船たちが「無線使ってない」ワケありません。
そういう意味では「日本の領海内で、勝手に電波出して」良いワケ無いんですが。
(「ソレを理由に」取り締まりだって可能なハズなんだけどな・・・)
なんで、「先にそっちを」取り締まらないのかなー?
※実は、「日本人を先に取り締まる」のは、「彼らの操業を、邪魔させない為」だったりして・・・
最近の日本は「外国人は(何やっても)無罪」と言うのが多いですからねー。
-----
ついこないだ、渋谷周辺で「違法基地局騒ぎ」がありましたが、アレも、どうも、
・犯人は外国人(勢力)
らしかったのですが、これも「取り締まった」と言う続報は無いですね。
(ここでも、「彼らを邪魔しないように」配慮でもしたのか?)
なんだかなー。
もう日本は、既に、
・ヒャッハー!
の、時代に突入してるのカモ?
自分の身は、「自分で守れる者」のみが生き残れるのか!?
本日は以上です。合掌。
漁船なんかラフにつかってそうです
返信削除海外勢は不起訴ですから、外国籍の漁船なんかスルーじゃない?
密輸船はどうするんだろ?
>密輸船はどうする
削除「外国籍の漁船」なんて、現実的には、
・みーんな、密漁船
だと思われますが。日本の領海内での操業を「公式に許可した国」なんて、無いはずですが?
※そんなの「公式に認めたら」大騒ぎになるわ。
でも、実際は「黙認状態」としか言いようが無い・・・