みなさん、こんxxは。
アニメ「ガールズバンドクライ」とは、いったい何なのか? (その1)の続きです。
各話 サブタイトルについて
各話のサブタイトルについては、脚本の 花田十輝氏 が、
各話のサブタイに思いは込めたので(わからない人は検索)、よろしかったら。
と、述べています。
(どうも、有名な曲(ロック系?)の、タイトルから来ているらしいです。私は全く分からなかった・・・)
例えば、第一話の、
・ 「東京ワッショイ」
は、これ
※演奏してる「遠藤賢司」は、
・日本の「シド・ビシャス」
と、言われてた人らしい。
※「シド・ビシャス」と言えば、パンクロック界の有名人ですが、同じパンクロック界には、
・ ニーナ・ハーゲン (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3)
という、「パンクのゴッドマザー」との異名をとる人が居るのですが、本作の主人公である、
・ 井芹 仁菜(いせり にな)
の、「にな」は、ここから取ったのでは?という話があります。
(作中でも、彼女は「ニナ」「ニーナ」 と、呼ばれたりしてるのは、そのせいか?)
※他のメンバーの名前の由来は今のところ不明ですが。やはり「思いが込められて」居るような気はする。
メンバーと言えば、「ルパ」と言う名前の、「南アジア出身」とされるメンバーが居ますが、
・南アジアって、どこだよ?
と言う疑問は、当然沸きます。
※ちなみに、「ルパ」は「RUPA」と、綴ります
(作品ホームページの、キャラクター紹介ページ https://girls-band-cry.com/character/rupa/ より)
が、実は「rupa」を、調べていくと、こんなページ
が出てきます。これは所謂(いわゆる)仏教で言うところの、「色即是空」の、
・色
のことですね。
(作中でも、彼女は「肉感的」だし、身体能力も高いのは、こういう意味があったのか・・・と、思いました。)
あと、↑のキャラクター紹介ページでは分かりにくいのですが、彼女が着ているコートの、胸ポケットの刺繍には、
・ARMY
と、書いてあります。(こちら https://www.youtube.com/watch?v=EvbebcWI3Zw のサムネのほうが分かりやすい)
で、想像されるのは、彼女は「軍関係者」の家庭に育ったのではないか?と言うことです。
※実は、トゲナシトゲアリ 5th Single 「運命に賭けたい論理」 のジャケットは、
・RPG を抱えた「ルパ」と、手りゅう弾を持った「智」
に、なってます(笑) これは、もう「確信犯」ですね。
で、「ルパの出身国は?」なんですが、日本語で「南アジアと呼ばれる国々」は、
・アフガニスタン
・バングラデシュ
・ブータン
・インド
・イラン
・モルディブ
・ネパール
・パキスタン
・スリランカ
の、9か国です。
・バングラデシュ
・ブータン
・インド
・イラン
・モルディブ
・ネパール
・パキスタン
・スリランカ
の、9か国です。
ルパは「大酒飲み」と言う設定があるので、「イスラム圏」は、除外される(ハズ)です。
※すると、残るのは「インド」くらいしか無いんだよなー。でも、ちょっと「インド人」って、感じじゃないし。
ちなみに、「ルパ」と言う名前で、有名人を調べると、
・ルパ・スブラマニャ氏(Rupa Subramanya)
という、女性フリージャーナリストが出てきます。
※彼女は、現在はカナダ在住だが、出身はインドらしい。
-----
ネットを検索してたら、
「ネパール」を逆から読んだだけ。
「ネパール」 → 「ルパネ」 → 「ルパ」
と言う説が載ってました。案外これカモ?
※長くなったので、その3に続きます。
本日は以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿