2024年6月9日日曜日

アニメ「ガールズバンドクライ」とは、いったい何なのか? (その3)

みなさん、こんxxは。 

アニメ「ガールズバンドクライ」とは、いったい何なのか? (その2)の続きです。

 

バンド名 「トゲナシトゲアリ」 について

バンド名についてですが、どうやって決まったのでしょうか?

※作中では、「観客のTシャツに書かれた字から取った」

と、なってますが。勿論そういう話ではありません。

-----

実は、イロイロ調べていくと、

トゲアリトゲナシトゲトゲ

と、呼ばれる、昆虫群が居るらしい。

https://zatsuneta.com/archives/007071.html

昆虫「トゲアリトゲナシトゲトゲ」

※「テレビ番組の名前」にもなってたとは、知りませんでした。

あと、

・「月曜から夜ふかし」で、トゲアリトゲナシトゲハムシが紹介されていた

らしいです。(この番組は、私も好きでよく見てるんだけどな。全く記憶に無い・・・)

※結構有名な昆虫なのか。私は知らなかったけど。

で、バンドの自己紹介で、

トゲナシトゲアリ」、通称「トゲトゲ」です

って言ってるので、もうこれは「確信犯」ですね・・・

※順番を入れ替えたのは、やっぱり「ワザと」なんだろうな。

そのままだと、「昆虫バンド」に、なっちゃうし(笑)


-----

追記:

主人公の、「仁菜」が、感情を爆発させかけた(たいがい、悪い方向)ときに出てくる、

・謎のエフェクト

※こういうやつ






 

 

のことを、通称、

・棘(とげ)

と、呼んでいるらしい。

 

-----

まだまだ続きます。その4


 
本日は以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿