みなさん、こんxxは。
※言うまでもありませんが、このブログは「ニュース速報」でも何でもないので、
・一般の情報
※言うまでもありませんが、このブログは「ニュース速報」でも何でもないので、
・一般の情報
みなさん、こんxxは。
です。
本日は以上です
みなさん、こんxxは。
本日は以上です。
Goodニュースです。
本日は以上です。
みなさん、こんxxは。
と言う投稿をあげましたが、ここでは、これにまつわる「小ネタ」を、書きたいと思います。
※こちらは、「技術的な話」にしたいと思います。
随時、最下部に追記します。
-----
1.そもそも、何が起きてるのか?
まぁ、とにかく、
・公式発表
を、待つしかない、ですね。
-----
本日は(とりあえず)以上です。
みなさん、こんxxは。
速報として、
と言う投稿をあげましたが、ここでは、これにまつわる「小ネタ」を、書きたいと思います。
1. 陰謀論その1
ニコニコ動画はかつての勢いを失って「廃れかけていた」のですが、最近、
Youtube の、イロイロな規制が 厳しくなって来たので、一部で、その、
・避難所としての役割
が、出てきました。(といっても、「大したアクセス数」には、成らないような気もしますが。)
※実は、Youtube に倣って?なのか、最近は、ニコニコ動画も、「クリエイターに収益を還元するシステム」があります。私にも、時々案内が来ます。
で、Youtube (というか、その黒幕)が、
・それは罷(まか)りならぬ
と言って、本気で「ニコニコ動画を潰しにかかって来た」と言う説。
※もちろん、こんなの「ネタ」ですが。別に、避難所となり得るサイトは「ニコニコ動画」以外にも、沢山あります。
ただ実際、Youtube を見てると、「消されそうな動画は、ニコニコでやれば?」というコメントをよく見かけるのは事実だし、実際に、「Youtube」と「ニコニコ動画」の、2足の草鞋(わらじ)を履いている(両方に、同じ動画をあげている)人は結構居ます。
あと、なんか最近、「クルマの認証の不正」が、何故か今頃ニュースになったり(なので、陰謀の噂あり)して、イロイロな意味で、
・日本の大企業が攻撃されてる
気はします。
2024/06/08 19:57 追記
「原因は、サイバー攻撃」と発表しました
https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
ホントにそうだったとは・・・
2024/06/08 22:53 追記
こんなこと言ってる奴がいる。
https://nikkeimatome.com/?p=30524
>特筆すべきは、同時刻帯に他の競合他社では何の障害も発生していないという点です。
>もしKADOKAWAグループが、他社と同様にクラウドサービスを活用していれば、今回のような長時間のシステム障害とサービス停止は避けられた可能性が高いでしょう。
確かに、KADOKAWA は、やたらと
・自社サーバ
に、拘ってきた感はあるんだよな。。。 (で、最近やっと、一部を「Amazon AWS」に、移行し始めたところだった)
まぁでも、以前から言われてるけど「クラウド系」は、セキュリティ的にどうか?と言う話はある。
あと、殆どが「アメリカのサーバ」だし。 (C●A に、「全部データ抜かれてる」という噂が・・・)
※情報漏洩を恐れて、「自社サーバ」にしてたんじゃないかな?
でも、京アニもそうだけど、「国産」に拘ったところって、悉(ことごと)く「攻撃されてる」感じがする。
(今回も、実はそうなのか・・・? 恐ろしや。)
2.陰謀論その2
オカルト界で有名な予言に、
・「ばあちゃんの予言」
と言うのがあって、その一節に、
と言うのがありまして、ここで言っている、
・ 娯楽産業の大企業のひとつ
とは、長らく、
・ジャニーズ事務所
のことだと思われてきました。(この予言は、初出 2010年)
が、実際は「ジャニーズ事務所」は、潰れてない(名前は変わったが)し、
「何か違うな~」と思ってました。
で、今回の件で、実は「娯楽産業の大企業」って、
・KADOKAWA
のことではないか?と、思い至りました。
※「大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる」とか、「関連企業が沢山ある」 KADOKAWAに、ピッタリの言葉です。
すると、
・大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
の、流れになるのでしょうか ・・・?
-----
※この記事も、随時追記します(多分)
-----
以上です。
みなさん、こんxxは。
アニメ「ガールズバンドクライ」とは、いったい何なのか? (その5)の続きです。
この作品で使われている、CGの手法、「イラストルック」について
みなさん、こんxxは。
アニメ「ガールズバンドクライ」とは、いったい何なのか? (その4)の続きです。
-----
MAIN CHARACTERS
みなさん、こんxxは。
アニメ「ガールズバンドクライ」とは、いったい何なのか? (その3)の続きです。
「海老塚 智」が使用してる「キーボード」について
※このシーンの、智ちゃんの表情は、「とてもノリノリな感じ」で、好きです
「Nord Electro 6 HP」と、あります。やっぱり、Nord のキーボードでした!
※これは、Nord の「最新型」のようです。(しかも、Nord Electro 6 シリーズの「最上級」のやつですね。)
https://www.amazon.co.jp/Nord-Electro-HP-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B07D6TVW1N
これは、去年発売されたモノみたいです。つか、Nord が新機種出してたって知らなかった。
※ちなみに、定価は、\429,000 です。 さすが、「お嬢様」だけある(笑)
-----
Nord のキーボード(シンセサイザー)は、いわゆる「バーチャルアナログ」の、はしりと言えるもので、
もはやこれは「楽器」と言うよりも、「コンピュータ」に、近いです。
「中の構造」を解説してるサイトがありますが、そこにあるのは、
・DSP(たしか、モトローラ?のやつだった)
と
・FPGA(多分、「デジタルフィルタ」を、動的に生成してるのだと思う)
に、制御用CPU、と、ちょっとだけOPAMP類のアナログ回路、があるだけです。
そこから「ああいう音が出ている」というのは、(私にとっては)とても興味深いことです。
※今でこそ、PCの能力が上がってきたため、「ふつーのPC」でも、似たようなことは出来ますが、
これを「1995年」からやっていたというのは、驚異的なことです。
-----
まだまだ続きます。その5
みなさん、こんxxは。
アニメ「ガールズバンドクライ」とは、いったい何なのか? (その2)の続きです。
バンド名 「トゲナシトゲアリ」 について
※作中では、「観客のTシャツに書かれた字から取った」
と、なってますが。勿論そういう話ではありません。
-----
実は、イロイロ調べていくと、
と、呼ばれる、昆虫群が居るらしい。
https://zatsuneta.com/archives/007071.html
昆虫「トゲアリトゲナシトゲトゲ」
※「テレビ番組の名前」にもなってたとは、知りませんでした。
あと、
・「月曜から夜ふかし」で、トゲアリトゲナシトゲハムシが紹介されていた
らしいです。(この番組は、私も好きでよく見てるんだけどな。全く記憶に無い・・・)
※結構有名な昆虫なのか。私は知らなかったけど。
で、バンドの自己紹介で、
・ 「トゲナシトゲアリ」、通称「トゲトゲ」です
って言ってるので、もうこれは「確信犯」ですね・・・
※順番を入れ替えたのは、やっぱり「ワザと」なんだろうな。
そのままだと、「昆虫バンド」に、なっちゃうし(笑)
-----
追記:
主人公の、「仁菜」が、感情を爆発させかけた(たいがい、悪い方向)ときに出てくる、
・謎のエフェクト
※こういうやつ
のことを、通称、
・棘(とげ)
と、呼んでいるらしい。
-----
まだまだ続きます。その4
みなさん、こんxxは。
臨時ニュースです。